看護師ドットワークスに掲載している
求人情報の5つのポリシー
看護師の皆さんの「理想の就職・転職」を叶えるための私達の取り組み。
-
POLICY
011病院・クリニック・施設を知り尽くしています
看護師ドットワークスでは、コーディネーター自ら施設を訪問し、医院の雰囲気を実際に観察し、インタビューや写真撮影などを通して、医院をしっかりと知ることを重要視しています。
どこの求人サイトを見ても載っているような求人情報だけでは、不十分です。
医院を知り尽くしたコーディネーターが、募集要項の比較だけでは実現できない「就職転職活動」を全力でサポートします! -
POLICY
022中立で客観的な目線で求人原稿を書いています
看護師ドットワークスに掲載している求人情報は、医院を知り尽くしたコーディネーターが、中立で客観的な目線で求人原稿を作っています。
医院が一方的に発信した情報では、就職・転職を考えている皆さんに正確な情報をお伝えするのは難しいと考えているからです。
私達は、双方にとって最善の結果になるよう、中立な立場を貫きます! -
POLICY
033最新の情報に書き換えています
私達は、定期的に病院・クリニック・施設を訪問し、常に最新の情報をお伝えできるよう、求人情報の書き換えを行っています。
「求人情報を掲載して終わり。」では、皆さんと医院の間でミスマッチが起こる可能性も高くなり、双方にとって良いことがありません。
「求人情報を掲載してからが始まり」という気持ちで、掲載している求人情報に責任を持っています!
看護師インタビュー
看護師の様々な生き方や経験を取材するインタビュー特集
看護師のお仕事を知る
看護師を目指している人や看護学生、転職を考えている看護師のための、よくわかる看護師お仕事情報です。
-
- 看護師・ナースになるためには?
- 看護師になるには?
- ハードな看護師実習を乗り切るコツ
- 看護師・ナースの年収・給与
- 看護師の平均年収と、年収をアップさせる方法
- 新人看護師の1年間をどう乗り越える?
- 疲れてやる気が出ない。でも勉強は必要。ベテラン看護師が教える方法とは?
- 先輩看護師(プリセプター)に上手に指導してもらえる方法とは?
- 看護師・ナースの働く場所は?
- 病院だけじゃない?看護師は無限の可能性を秘めている
- 看護師・ナースと他職種との連携が大事
- 看護師とリハビリ職の連携で患者さんのQOLを高める
- 看護師が忙しい医師との連携をスムーズに行うには?
-
- 看護師・ナースのお仕事とは?
- プリセプターとは?後輩看護師に指導するのも仕事のうち
- 看護師と看護助手の違いは?
- 男性看護師として働く。女性患者に処置を断られたら?
- 看護師の平均的な1日と、主な仕事内容
- 看護師・ナースとして、働き方に迷ったとき
- 結婚、出産、そして看護師。働き方や子育てのバランスは?
- 看護師に向いてないと悩んだときの考え方
- 看護師とお金。そして転職の関係
- 看護師・ナースの生活リズムは、どう作るの?
- 看護師は勤務が不規則。どう慣れる?
- 看護師・ナースのキャリアアップ方法
- 管理職、教職、研究職…現場経験を活かしたキャリアアップ!
- 認定看護師と専門看護師。キャリアアップの方法とは?
看護師の生き抜く術を知るコラム
経験年数10年以上の看護師が、いつも元気な看護師を続けるための考え方、知識を伝えていくコラムになります。
- NEW
持続可能な開発目標(SDGs)とは?看護師にできることを解説!
- NEW
【何月?何年目?】看護師の転職におすすめ時期ってあるの?
- NEW
看護師のインシデントを防ぎ、安心・安全を高めるには?
- NEW
看護師がやってしまいがちな「コミュニケーションエラー」とは?
- NEW
「忙しい時期に妊娠しないで!」マタハラに遭った看護師はどうすればいいの?
- NEW
よく聞く「チーム医療」って何?看護師の役割は?
- NEW
腰痛に悩む看護師が長く健康に働き続けるポイントとは?
- NEW
コミュ障で人見知りな看護師がうまく職場に適応するために知っておきたいこと
- NEW
放送大学が叶えてくれる“看護師”のキャリアアップとは?
- NEW
看護師が身につけるべき、いち社会人としての基礎力とは?
- NEW
誰もが避けたい!「ブラック病院」の実態と見抜き方とは?
- NEW
病院の福利厚生ってどこを見て比較するべきなの?
看護師の転職お悩み相談
看護師経験があるコーディネーターが、ユーザーの皆さまからの転職にまつわる質問や疑問に応えるコーナー。
-
NEW
1年目看護師、民間病院勤務、新人教育の少なさに悩んでいる
看護学生時代の同期の働く職場に比べて新人教育の量が少ないけど、今のままでいい?
-
NEW
1年目看護師、病棟勤務、仕事を一度で覚えられず悩んでいる
プリセプターから教えられたことが一度に覚えられない。どうすれば良い?
-
NEW
3年目看護師、急性期病棟勤務、臨床から離れたい
看護が苦手です。臨床から離れたいのに離れられない
-
NEW
1年目看護師、病棟勤務、仕事とプライベートを両立できない
働くのは好きだけどプライベートも大事。仕事選びを間違ったのでしょうか?
-
NEW
3年目看護師、脳神経外科病院勤務、ランチ休憩が取れないほど忙しい
看護師です。せめてランチぐらいゆっくり取りたいのに忙しすぎる。
-
NEW
2年目看護師、転職経験あり、公立病院勤務
公立病院の看護師の給料が高いと言われて下がりました。安月給です。
よくあるご質問
求職者様が本当の意味で、就職・転職を成功できるようサポートさせていただきます。
コーディネーターへの相談はこちら
気になる医院がございましたらお知らせください。