看護師は忙しくて転職活動できなくても病院のメールアドレスで活動してはダメ
「毎日忙しい・・・転職活動したいけど、とてもじゃないが帰宅してからリサーチするのは無理」
そう思う気持ちはわかります。
毎日が目まぐるしく忙しく、それに看護師は人手不足。さらには、感染症などの問題も生じるので、転職活動なんてしてられませんよね。
将来の待遇に関わること、そしていま現在に関係する待遇の話だから、しっかり見直したいもの。それでも仕事が忙しすぎて、帰宅したら家事でバタバタ。そんなときはどうしたらいいのでしょうか?
いくつかのヒントをお伝えするとともに、病院のメールアドレスでは絶対に転職活動してはいけない理由をお知らせします。ぜひ参考にしてください。
病院のメールアドレスで転職活動してはダメな理由
ただ、プライベートではスマホをたくさん使いますよね。LINEやTwitterやFacebookやYouTubeといった、コミュニケーションや発信ツール/受信ツールをうまく使いこなして、日頃いろいろな情報に触れていることだろうと思います。
そこで、転職活動をするなら、絶対にプライベートのメールアドレスやLINEでコミュニケーションを取るよう徹底してください。絶対に、絶対に病院から割り当てられたメールや、支給されているPHSや携帯電話を、エージェントに教えないようにしてください。絶対に教えてはいけません。
どこから連絡先がわかるかしれないのです。もちろん、先方もPマーク(プライバシーマーク)などをしっかり取って、個人情報保護にはつとめているはずですが、よきせぬ流出は起こりえます。東京商工リサーチの調査によりますと、上場企業の実に1/10が、個人情報流出自己を起こし、同時に国民の7/10が、個人情報流出事故に巻き込まれたとされます。
出典:「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査
個人情報流出事故は、会社がいくら気をつけていても、外部社員が流したり、ハッキングにあったり、そもそもIDとパスワードを利用者が使い回しにしていたりすることで起こる場合があります。決して他人事ではないので、転職エージェントを利用しているとき、その会社から流出があっては大変です。
個人の情報が漏れることはやっかいですが、それと同じぐらい、自社つまり勤務先の病院・クリニックのメールアドレスが流出してしまうと、大変なことになります。病院で「転職するの?」と変な噂になってしまいかねませんし、職を失ってしまってはその後の転職活動に差し障りがあります。
絶対に登録はプライベートのLINEやメール、電話番号でなさってください。
有給や代休を取る
休みがなくて大変な思いを、今されていることだろうと思います。休日出勤や夜勤に出た代わりに、代休が付与されている可能性は十分ありますし、付与されるのが労働基準法ですから、ぜひ代休をとってください。有給休暇も、半年以上の勤務をしているのであれば、当然の権利です。
そして、休みが取れたら看護師の転職エージェントと面談してみるといいと思います。部屋を片付けたり洗濯物を干したりする時間に充てたいと思うかもしれませんが、ぜひ未来のために時間を確保してください。
ここで、時間を取れた人だけが、将来幸せになれるのだと、そう考えることで前向きな気持ちで時間捻出に取り組めますよ。
家事代行に一部お願いして、時間を捻出する
しかし、3時間だけでもいいので、家事をストップして面談にあててみませんか。そうすることで、働きやすさも一気に変わりますし、ストレスも変わってきます。待遇も向上しますし、人間関係もいったんはリセットされます。看護師の転職にはかなりプラスの面が多いのです。
そうした時間を捻出するには、家事代行がおすすめです。特に今、共働きが増えていて、専業主婦家庭の数を逆転しています。
グラフをみていただければ分かる通り、共働きは増え続け、ダブルスコアに近い数で、専業主婦家庭より多いのです。反対に、増えているのが家事代行サービスです。市場原理が働いて、1時間3,000円前後からお願いできますので、1時間でも2時間でもお願いして、その分の時間を転職活動に充当しましょう。
自分でやれば無料である家事。それを外注するのは最初抵抗があるかもしれません。しかし、その2時間6,000円が、将来、何倍にもなって返ってくるのであれば、良い投資だと思いませんか。
一度辞めてから転職する
しかし、一般的な転職市場の認識として、現状の職場を離職することは、次の転職であまり有利とはいえません。キャリアの断絶になってしまって、次の職場での報酬交渉などに差し障るケースが非常に多いのです。
実際、無職になって、失業保険も切れかけたころにあわてて再就職活動しようとしても、焦ってしまって、うまくいかない懸念があるのではないでしょうか。よって、転職活動は
・在職中に
・プライベートの連絡先で
・転職しないという選択肢も持ちながら
・時間がないなら捻出する
・苦労が将来、実りとなる
ことを覚えておけば大丈夫です。
転職しないのであれば、今の職場のほうがよかったということになりますから、それを確認できただけでも、活動の意義はあるのです。
実りある転職活動にするためにも、これらのことを踏まえてから、転職エージェントをお使いください。
転職エージェントなら転職活動も手厚くサポートしてくれますので、働きながら次の職場を探すことも難しくありません。まずはコーディネーターにあなたの希望を伝えるところからはじめてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んでいる方は以下の記事も見ています
-
介護施設に転職したい看護師が知っておきたい業務内容や特徴とは?
「介護施設での勤務に興味がある」 「介護士だけじゃなくて看護師も働けるの?」 「未経験でも大丈夫かな」 このような疑問を抱えながら、介護施設…続きを読む
-
コロナにお湯が効く等、災害デマ(医療デマ)を発信しないために
「コロナウイルスにお湯が効く。」 「4/1にロックダウンすると政府関係者からリークがあった」 「NYは2週間後の東京になる」 「日赤のドクターか…続きを読む
-
新人看護師の薬のまとめ方・覚え方
新人看護師の壁の一つである薬について。 処方は医師、調剤は薬剤師の業務であって看護師は患者に点滴や注射、内服確認や軟膏塗布、そして点眼などの処置をす…続きを読む
-
看護師を悩ませる高齢者看護のポイントと注意点
わが国では、高齢者社会に突入し介護施設に限らず入院病棟でも高齢の患者さんは増加傾向にあります。現状を理解しているとはいえ、介護化した現場にうんざりして…続きを読む
-
東京都が病床を増やすことを発表!看護師の人手不足はどう変わる?
看護師不足は深刻な問題であり、現在もこの問題は解決していません。毎年、何万人もの看護学生が国家試験に合格し、新たな看護師が増えている中、それ以上の離職…続きを読む